昨日の夕方から深夜にかけて風と雨が暴れていました。
今朝は6時半頃に散歩に出かけました。すっかりと晴れ上がり歩いていると汗ばんできます。

歩道が太陽で光っています。山々は霧が駆け抜けて行きます。そして今朝の富士山は霞んでいますがいい感じで撮れています。この場所は手前に松が2本写り込んでカッコイイアングルで撮れます。
雨上がりの歩道にはフランス料理の食材がいっぱいいます。50匹は超えていたと思います。食べるには型が小さ過ぎるかな・・・・・(^^)/ 食べるんかい!
昔・・・って言っても60年位前に焚火しながら火の中に入れて丁度サザエとかを焼くようにして食べた事があるよ。・・・旨い不味いというよりも食べてみたかった。

2025.05.18.カタツムリ

今朝の丸子川には水鳥が一羽もいなかった。昨夜の雨で水かさが増え濁っていたせいかな?
スズメやムクドリ、カラスにツバメは賑やかに騒いていたけど!

最近外来生物のオオキンケイギクが咲き誇っていますね。
栽培・移動・販売・壌渡が禁止されています。
かつては観賞用や緑化目的で利用されたようですが、強力な繁殖力で在来の植物を衰退させる問題が発生し外来生物に指定されています。
丸子川河川にもいっぱい咲いています。

2025.05.18.オオキンケイギク

道端に咲いている花の中には危険な花もあります。綺麗だから摘んで家に飾りたいと触っただけでかぶれる花もあります。触る前に良く調べて安全を確認してください。
さて、これから日々暑くなっていきますね。朝早く太陽が顔を出す前に散歩を終えないと健康のための散歩が苦痛の散歩になりかねない。早朝の清々しい空気の中の散歩は気持ちいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)